ナンデアルアイデアル
人生ゆらゆら。でも楽し。
【バレットジャーナル仕様】私のほぼ日手帳さらしますその4
- 2017/11/08 (Wed) |
- 手帳の小宇宙 |
- Edit |
- ▲Top
・第1回「年間インデックス」はコチラ
・第2回「インデックス」「キー」はコチラ
・第3回「マンスリーログ」はコチラ
「バレットジャーナルをほぼ日でやってみよう」第4回。
いよいよ中心の「デイリーログ」に入ります。
いよいよ、と言うたわりにはページがスカスカで申し訳ない。
カズン(A5)を使ってると、書くことが少ない時の情けなさが際立つねえ(^^;
(だから来年はオリジナルにするわけやけど…)
デイリーログにはその日の予定やタスクやメモを自由に記録。
ここでもキーを使い、なるべく短く箇条書きにする。
私のログもごちゃごちゃ書いてるけど、自分には何を書いてるか案外わかる。
慣れってすごいな。キーが多すぎると混乱するというのもあるけどね。
左側の文章は短い日記みたいなものをお試しで書いている。
スペースに余裕があれば、もともとの「ほぼ日手帳らしい使い方」
(絵を描いたり写真や切り抜きを貼ったり)をしようかな?とも思ってるけど
凝れば凝るほどたぶん続きにくいであろうから考え中。
その代わりと言っては何だがお天気用はんこを使って、
毎日の天気と気温を簡単に記しておく。
Instagramで見るような鮮やかなのは、慣れてきてからでも遅くない。
あとは月が変わるたびにフューチャーログチェック→
マンスリーログへ書き写し→デイリーログに記入の繰り返し。
デイリーログは慣れると寝る前などのすき間時間で書けるようになった。
何もない日は無理に書かなくてもよいし、
何もないってことは多分平和やったんやなあ、と、後で振り返ることもできる。
バレットジャーナルは他に「コレクション」というページもあるけど
私はまだ作っていないので後日。新しい手帳になったらやろうかな。
現場からは以上です。
PR
プロフィール
HN:
よしは
性別:
女性
趣味:
阪神・あまぞん・試行錯誤
自己紹介:
ごくふつうに働き、ごくふつうに
家事する、ごくふつうの主婦。
でもただひとつ違っていたのは・・・
奥様は「双極性障害(躁うつ病)」
だったのです。
( ̄▽ ̄;)はははっ
少しずつあせらず、が目標。
今はほぼふつうの状態です。
食べたものとか買ったものとか
手帳のこととか
いちいちつぶやきます。
家事する、ごくふつうの主婦。
でもただひとつ違っていたのは・・・
奥様は「双極性障害(躁うつ病)」
だったのです。
( ̄▽ ̄;)はははっ
少しずつあせらず、が目標。
今はほぼふつうの状態です。
食べたものとか買ったものとか
手帳のこととか
いちいちつぶやきます。
最新記事
(11/28)
(11/23)
(11/18)
(11/08)
(11/06)